「臨床実習教育者の視点」 一覧

臨床のアトリエについて

臨床実習教育者の視点

臨床のアトリエについて

2021/07/18  

ここでは実習生さんが実習で教わるであろう専門知識の、実際の使い方について触れていきます。   実習で苦労する学生さんの多くは、 『実習で基礎内容をもう一度習うかのように実習にくる』 という傾向がありま ...

患者様の価値に基づく医療VBPとは?

臨床実習教育者の視点

EBMをアップデートせよ!患者様の価値に基づく医療『VBP』とは?

2020/06/07  

    「患者様の気持ちに寄り添いたい、、、」 「患者様にしっかり向き合いたい!」 「最適な医療を提供したい!」   こんなことを漠然と思い描いていた学生時代。 しかし、臨床では患者様一人一人によって ...

臨床実習教育者の視点

【厳選10選】MMTの時に実習生はどこをみられてる?~臨床教育者の視点~

2020/04/29  

MMTは理学療法士の基本的な検査測定技術 実習中、必ず経験するであろうMMT。 学生さんにとっては、初めて患者様に触れる機会でもあり、とっっっても緊張する検査の一つですよね。   友達や親族などのいわ ...

臨床実習教育者の視点

【厳選10選】ROM測定時に実習生はどこをみられてる?~臨床教育者の視点~

2020/04/21  

ROM測定は理学療法士の基本的な検査測定技術 実習中、必ず経験するであろうROM測定。 学生さんにとっては、初めて患者様に触れる機会でもあり、とっっっても緊張する検査の一つですよね。   友 ...

臨床実習教育者の視点

【『量』と『質』】CCS(クリニカルクラークシップ)で重視されているのはどっち?

2020/04/05  

よく取り上げられる『量』と『質』問題について   「量こそすべてでしょ!」 「いやいや、質でしょ!」       なんて論争がされているのをよく見かけますよね。 ...

臨床実習教育者の視点

【評価項目】関節可動域(ROM)測定・訓練の際に注意しておきたい11個のポイント。

2020/02/24  

理学療法士の基本技術『関節可動域(ROM)測定・訓練』について 理学療法士の技術のなかで最も高頻度で用いられる関節可動域測定・訓練。 この検査・測定・治療を如何に丁寧にできるかで、理学療法士としての腕 ...

臨床実習教育者の視点

実習は辛いもの?アンケートを通じてわかった実習の怖さ

2019/09/17  

はじめに  ~2つのアンケートを実施しました!~ 先日、こんな2つのアンケートをしていました。     まず1つ目のアンケートがこちら。 Q.これからあなたは6週間、ある人と日中を ...

臨床実習教育者の視点

【アンケート結果】症例発表はどこを重視して発表すれば良い?指導者の本音に迫る!

2019/07/11  

今回も学生さんからの問い合わせです! 前回、問い合わせをしてくださった方とは別の方からの質問です。   「症例発表の際、重視して聞くところはどこですか?」   あぁ! たしかに私も ...

臨床実習教育者の視点

【アンケート結果】実習中の学生さんが質問すべきタイミングは?指導者の本音に迫る!

2019/07/05  

DMにて問い合わせがありました! 少し前にツイッターのDMで、   「質問して良いタイミングがわかりません。いつ質問したら良いのでしょうか?」   こんな学生さんからの素朴な疑問をいただいたきました。 ...

臨床実習教育者の視点

【保存版】CCSをわかりやすく解説!目的を知って実習を充実させよう!

2019/04/27  

「実習めんどくさいな、、、」 「実習に行きたくない、、、」 「なんで実習に行かなきゃいけないの?」 『臨床実習』 その言葉を聞くだけで、思わず愚痴をこぼしたくなりますよね 笑 とはいえ、臨床実習は理学 ...

臨床実習教育者の視点

【これでOK】見学実習で最低限みておくべきポイント5つ

2018/02/07  

どうも、長谷川元気です。   私は当サイト『リハぶっく』の管理人です。   現役病院勤務の理学療法士をしています。       当サイトは主に &nb ...

Copyright© リハぶっく , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.