「 長谷川元気の記事 」 一覧
-
-
実習生が患者様を担当したときにすべき大切なこと。
2018/09/29
どうも、長谷川元気です。 今回は、実習生が患者様を担当させていただいたときに、考えなければならない大切なことについてまとめます。 実習生にとって味方はバイザーのみ。 他の先 ...
-
-
「なぜ実習で落ちるのか?」その理由。
2018/09/27
どうも、長谷川元気です。 実習生によく聞かれる質問について答えるシリーズも第3弾になりました。 どんどん、質問に答えていきますね。 質問はtwitter(スーパーバイザー@PTsuper ...
-
-
休日だらけないために!上手く時間を使う方法と対策。
2018/09/23
どうも、長谷川元気です。 今回はこのツイートのスレッドをさらに詳しく広げていきたいと思います。 日曜日、時間を上手く使う方法① 「30分毎にアラームを設定しよう。」 音、バ ...
-
-
実習あるある『何か質問ある?』の3つの対処法について
2018/09/14
どうも、長谷川です。 私はTwitterにて実習生さんの相談を受けているのですが、その時によく聞かれる質問について答えていきたいと思います。 「見学のあと、『何か質問ある?』と聞かれるのですが ...
-
-
レポート作成時に文献を引用するときの注意点【実習生は気をつけて】
2018/02/17
文献は絶対に正しいというわけではありません。 文献を信じることも大切ですが、どこかで、もしかしたら違うかも?という視点を持つことも大切なのです。 ということで ...
-
-
【これでOK】見学実習で最低限みておくべきポイント5つ
2018/02/07
どうも、長谷川元気です。 私は当サイト『リハぶっく』の管理人です。 現役病院勤務の理学療法士をしています。 当サイトは主に &nb ...
-
-
【手順公開】リハビリテーション評価における最終目標の設定方法。
2018/02/06
どうも、長谷川元気です。 私は当サイト『リハぶっく』の管理人です。 現役病院勤務の理学療法士をしています。 当サイトは主に &nb ...
-
-
理学療法評価における『全体像』とは?~把握する意味と書き方~
2018/01/28
いきなりですが、質問です! あなたは患者様の全体像ってなにを書けばいいかわかりますか? 答えられましたでしょうか? 多くの場合、 「全体像ってなに?」 「全体像って何を書けばいいの ...