コミュニケーションで人生が変わる
学生さんの多くが困惑し、頭を抱えている『コミュニケーション』。
実習前からコミュニケーション能力の向上を課題として、挙げる実習生さんもたくさんいると思います。
たしかに、コミュニケーション能力は臨床家にとっても、すごく重要な臨床スキルの一つです。
私としてもぜひ臨床家の行うコミュニケーションのすごさを肌で感じて欲しいなと思います。
人は相手の放つ言葉一つ、声色一つ、ジェスチャー一つで変わることができます。
つまり、理学療法士として身体接触をしなくても、コミュニケーションのみで好転するケース、それが治療となるケースもたくさんあるのです。
わかりやすく言えば、心理カウンセラーさんがそうしていますよね。
人はコミュニケーションで変わることができるのです。
その重要性は人との関わりが希薄になっている現代において、ますます重要になってくるでしょう。
ということで、今回の記事では、学生さんも臨床家も多くの人が悩みを抱えるコミュニケーション能力について、コミュニケーション上手な人の共通点から学びを深めていきましょう。
上手い人の真似をするのは上達への近道です。
しかも、コミュニケーション能力に関しては、たった1つのことを意識するだけで、みるみるうちに上達していくのです。
これをみたその瞬間から活用できることですので、ぜひお試しいただけたらと思います。

コミュニケーション能力が高い人の共通点とは?
私がこれまでに出会った方の中で、”この人はコミュニケーションが上手いな”と感じた方には、ある共通点がありました。
それは、『相手を尊敬している』ということです。
これ以外にはありません。
笑顔であるとか、声の抑揚があるとか、目を見て話すだとか、、、
そういった小手先のテクニックはいくらでもありますよね。
でも、それらではけっして補うことができないマインドです。
あくまで、小手先のテクニックはコミュニケーション上手になるために必要な要素。
コミュニケーション上手になることの最終地点は、それらを駆使することではなく、自然とそれができてくることですよね。
相手を尊敬していれば、自然とこれらのテクニックと呼ばれているものは出てくるのです。
本当にコミュニケーション能力の高い人は、決して、この方法を使おう!と思って小手先のテクニックを駆使しているわけではありません。
自然とそうなっているのです。
そのために必要なマインドが『相手を尊敬している』というものなのです。
人は知識がついてくるとおごり高ぶってしまうもの
人はある一定の知識がついてくると、高慢になりがちです。
中二病、成金、青二才、札束で頬を張る、、、
などの言葉があるように、なにも知らない世界にいた人が知っていることが増えると、急に自分が成長し、大きくなったかのように勘違いしてしまうのです。
その状態をよく他人を見下すと表現したりしますよね。
他人を見下してしまうと、「こいつと話しても得られる情報というのはほぼない」と脳は判断してしまうのです。
つまり、人への尊敬の念がないと、その人への関心も生まれないし、コミュニケーションもおざなりになってしまうのです。
ここが一種の分岐点で、人の上に立とうとおごり高ぶるのか、さらなる学びを得ようと低姿勢で居続けるのか、どちらかを選ぶことになります。
もちろん、どちらの選択肢でも成功の可能性は十分に考えられます。
ただ、コミュニケーションが上手いと思える方の中で前者を選んでいる人はみたことがありません。
分岐点といっても、それぞれの道にはいたるところで交流点があります。
さまざま経験を通じて、迂余曲折しながら、それらの道をすすむことでしょう。
そして、最終的には気づくのです。
さらに学びを深めるためには『相手を尊敬する』ことが重要であることに。
今日からできるコミュニケーション能力上達への道
人は一人では生きていけない生き物です。
必ずあなたの周りには人がついてくるのです。
そう言った人、ひとりひとりに対して敬意をもって接することがコミュニケーション能力の向上につながります。
まして、人生の分岐点の多くは、人とのコミュニケーションの中で生まれます。
同期とのちょっとした会話から、自分の目指すリハビリテーションの形がみえてきた。
自分が考えてもみなかったことだったのに、話していたら、繋がってきた。
なにも考えずに話していたら言葉が溢れてきた。
ひょんなことからみつかるもんだね。
やっぱ持つべきは同期だ。
ありがとう。
— 長谷川さん@PTスーパーバイザー (@PTsupervisor) February 20, 2020
今日から実践してみましょう。
『相手を尊敬している』
あなたの目の前に立つ人は、これまであなたとは全く違った人生経験をしてきました。
あなたの知らない世界をたくさん知っているでしょう。
あなたには理解しがたい世界もたくさん経てきたことでしょう。
そういった背景を考えると、ここでこうして出会えたことがとてもすごいことであるということに気づきます。
そうしたことに敬意を抱き、接してみてください。学んでみてください。
あなたの道はそうして開かれていきます。
すると、ふとしたときに言われることがあります。
「あなたってコミュニケーション能力が高いのね」
最後まで読んでいただきありがとうございました。
引き続き『リハぶっく』をお楽しみください。